大阪を拠点にしているヴィダモール探偵事務所の口コミや評判
受付時間 | 電話対応:10:00~20:00 メール対応:24時間 |
料金 | \13,000~/2名/1時間 |
カード払い | ○ |
実績 | 調査実績237,000件以上 |
対応エリア | 近畿 |
個人調査では浮気調査に特化した探偵社!調査のエキスパートが代表のヴィダモール探偵事務所。
どこの探偵社も大抵の調査も引き受けてくれるので、一度悩んでしまうとどこを選べばいいのかわからなくなってしまいます。
人は選択肢が多ければ多いほど決めることができなくなると、心理学でも証明されています。
あらゆる調査を引き受けられる探偵社と言っても信頼できなければまた別の不安が出てきます。
今回は
◇法人向けの調査もできる実績のある探偵社に依頼したい方
◇大阪での調査を行いたい方
におすすめの探偵社です。
1957年創業、60年以上の信頼と実績を持つヴィダモール探偵事務所。
ヴィダモール探偵事務所は法人向けの調査を主に行っている探偵社ですが、個人調査では、浮気調査に特化しています。
ホームページには浮気・不倫調査や浮気調査に置いて大切なことなど、浮気調査に関するコラムが多く書かれています。
個人向けだけでなく法人の依頼を受けている探偵社は信頼できますよね。
さらに、ヴィダモール探偵事務所は創業以来23万件以上の調査実績と調査力があります。
【全国の探偵事務所を網羅!】
複数の探偵事務所で見積りしたいなら、下記の記事がおすすめ!
↓あなたのニーズに合った探偵事務所が選べる街角相談所↓
もくじ
ヴィダモール探偵事務所の特徴
ヴィダモール探偵事務所は大阪に拠点を持っている探偵社です。
個人向け調査では浮気調査に特化しています。
浮気調査の調査料金は業界平均に比べて1,000円高めに設定されていますが、調査料金に見合った調査結果が得られるので確実な浮気の証拠が欲しい方におすすめです。
ホームページ内には浮気調査チェック項目が設けられており、浮気調査の証拠も事例として記載されています。
調査後のアフターフォローも専門のカウンセラーによるカウンセリングを受けることもできます。
調査の相談前にも利用できるので、メンタルケアを目的として一度足を運ばれて見ても良いかもしれません。
法人向け調査では人事・採用調査を主に請け負っています。
ヴィダモール探偵事務所の代表である尾崎友美さんは、小さい頃から父の探偵の仕事を手伝い、就職先も調査会社に勤めていました。
調査に関しての経験はもちろんのこと、そのノウハウも調査に活かされていることでしょう。
また、ホームページには代表取締役の尾崎友美さんのオーナーブログ、ヴィダモール探偵事務所のFacebookページも掲載されています。
調査のことから代表の日常まで様々なことが投稿されているので、ヴィダモール探偵事務所のことがよりわかるのではないかと思います。
興味のある方は一度チェックしてみて下さい。
ヴィダモール探偵事務所の調査項目
ヴィダモール探偵事務所の調査項目は法人調査、個人調査合わせて9項目あります。
◇法人向け調査
・人事・採用調査(リファレンスチェック)
・企業信用調査
・クレーマー調査
・社内不正調査
・人探し・人物所在調査
・人物行動調査
個人向け調査
・浮気・不倫調査
・婚前・結婚調査
・ストーカー・嫌がらせ調査
今回は法人向け・個人向けそれぞれに特化している「リファレンスチェック」「浮気調査」について細かく紹介していきます。
他の調査項目で依頼したいと考えの方はヴィダモール探偵事務所のホームページを確認してみてください。
人事・採用調査(リファレンスチェック)って何?
リファレンスチェックとは、面接にきた相手が信頼できる人物なのか?前職で問題を起こしていないだろうか?などをヴィダモール探偵事務所の調査員が前職上司に聞き込み調査などを行い確認するものです。
職種や社内ポジションによりますが、人手不足により面接したらすべて採用としてしまっている企業も多くあります。
実際にヴィダモール探偵事務所にリファレンスチェックを依頼する大多数の企業はこの方針を採用していたそうです。
・採用してしばらくたった頃からクレームばかりになり、指導しても改善されない。
・職場内の人間関係に問題がある
・無断欠勤や遅刻・音信不通になることが増えた
など、「誰でも採用」をしてしまったせいで面接時には感じの良かった人が採用後に何かしらの問題を起こすようになったケースがほとんどです。
リファレンスチェックに置いて注目すべきポイントは、企業にとって人材は財産であると言うことです。
その後の損害や解決までにかかる時間を考えると、相手がどんな人物なのかを事前に知れるリファレンスチェックは企業に役立つ調査だと思います。
もし面接中に相手に不安が残ったのなら人事調査を依頼してみて下さい。
ヴィダモール探偵事務所の浮気調査
・夫がスマホを手放さなくなった
・妻の服や身につけるものの趣味が変わった
など、浮気をしている可能性のある行動は多くあります。
ヴィダモール探偵事務所の浮気調査では調査員があなたの夫・パートナーを尾行し、浮気の証拠を集めます。
裁判でもあなたが有利になる浮気の証拠
有利になる証拠とは何なのか、そのポイントを知っておくだけで裁判になったとしても夫やパートナー、浮気相手にぐうの音も言わせないほど、あなたが有利になるように裁判を進めることができます。
浮気調査をお考えの方はぜひチェックしてみて下さい。
浮気調査を行う場合、その目的に応じて必要な証拠が変わります。
例えば、夫の浮気現場の写真だけがほしいのであれば、簡単な調査で調査員が証拠写真を取ることができます。
しかし、あなたが夫と離婚したい、浮気相手から慰謝料を請求したい、といった裁判で使用する証拠を取りたいのであれば、長期期間の調査が必要になります。
旦那に反論させない不貞行為の証拠とは
そもそも裁判で浮気が認められるには、「不貞行為」があったかどうかを証明しなければなりません。
不貞行為とは、あなたのパートナーと浮気相手が肉体関係にあることを言います。
裁判でもパートナーの不貞行為を証明できなければ、証拠として認められません。
不貞行為を証明する証拠としてよく勘違いされるものがあります。
例えば、浮気相手との電話やメール、最近ではTwitter、Facebook、インスタグラムなどに投稿されている写真が証拠として有効になると考えられる方も多いです。
しかし、そういった証拠は、物的証拠とよばれ、調査後の報告書に付随する情報になるので、それだけでは肉体関係であることは証明することはできません。
では、不貞行為を証明する証拠とはいったいどのようなものでしょうか?
◇不貞行為が認められる証拠
1、ラブホテルへの出入り
浮気調査の証拠として最も多いのが、浮気相手とラブホテルに入っていくパートナーの写真です。
ラブホテルの滞在時間が2時間以上であればこれは弁解の余地のない証拠となり、裁判で浮気の証拠として扱われます。
ですが、1度の調査で証拠を押さえても不貞と認められるわけではありません。
裁判で不貞行為が認められるには、少なくとも2回以上ラブホテルの出入りしている現場の証拠を押さえなければいけません。
証拠が複数回必要になってくるからこそ、浮気調査は長期にわたるケースが多くあります。
探偵業界の浮気調査にかかる平均調査日数の5~7日間と言われています。
浮気調査が長期間かかる理由にはこういった背景があります。
2、相手自宅やマンションでの宿泊
現在の浮気は昔とちがって、浮気相手の自宅で浮気行為を行うパターンが増えています。
ラブホテルに比べると不貞を証明できる証拠としては弱いので、裁判でもより多くの証拠を用意して証明せざるを得ません。
裁判で認められるケースとしては、パートナーの浮気頻度にもよりますが、相手自宅に2~6時間の滞在している証拠を少なくとも3回以上の証拠を取らなければいけません。
これだけの証拠をそろえるためにも、長期の調査を行わざるを得ません。
3、シティホテルや温泉旅行
最近ではホテル業界でも競争が激化していることから、シティホテルが割安で利用できるようになっています。
ラブホテルに行かなくてもシティホテルへ行く方が怪しまれずに済むという心理状況から不貞行為を行う際に利用する場合も多くなっています。
ですが、シティホテルの使用もラブホテルと同様に不貞の証拠として認められます。
証明できる条件はラブホテルと同じです。
また、温泉旅行などの事実も不貞行為と認められます。
ホテルや旅行は浮気が行われる要注意スポットなので、パートナーの外出する予定を把握していればその日に調査を依頼することができれば有力な証拠が手に入ります。
以上のことを踏まえつつ、あなたが浮気調査をして今後どうしていきたいのかを十分に考えながら探偵事務所と調査方法について考えていきましょう。
ヴィダモール探偵事務所の調査料金
◇人事・採用調査(リファレンスチェック)料金
・一般調査
調査内容:経歴・勤怠・退職理由・性格素行など
調査期間:中2日程度
調査料金:\25,000~
・特別調査
調査内容:一般調査よりさらに綿密な調査
調査期間:5~7日程度
調査料金:\50,000~
※依頼内容や地域によって調査料金が異なります。
詳しくはヴィダモール探偵事務所に問い合わせて確認してみて下さい。
◇浮気調査基本料金
調査員2名 1時間 13,000円
調査の最低実施時間は4時間以上です。
4時間未満の調査の場合にも同額の調査料金が発生するので注意して下さい。
基本料金には、調査報告書と車両1台の料金が含まれています。
交通費・燃料代の他に高速代など急遽必要になった費用は別途負担。
◇企業信用調査料金
◇クレーマー調査料金
◇社内不正調査料金
◇人探し・人物所在調査料金
◇人物行動調査料金
◇婚前・結婚調査料金
◇ストーカー・嫌がらせ調査料金
ヴィダモール探偵事務所の支払方法
調査料金を支払うタイミングは調査内容によって異なります。
通常は調査依頼時に着手金として調査料金の50%。
調査終了後に残金支払いです。
料金の支払方法は現金払い/銀行振り込み。
クレジットカードはVIZA/マスターであれば支払可能です。
ヴィダモール探偵事務所の事務所数
事務所数は大阪に1拠点のみです。
◆大阪本部
住所:大阪市北区西天満5-13-13 大美ビル 501
TEL:06-6311-7954
届出番号:大阪府公安委員会探偵業届出第 62140616 号
無料みつもり4ステップ無料相談問い合わせ結果
調査料金の詳細や調査の特徴について紹介しました。
ここまでヴィダモール探偵事務所についてみてきて、実際に調査を依頼したとき、自分の調査料金はいくらになるのか?気になりますよね。
探偵の調査料金は探偵がどれだけの情報を集めなければ行かないか、どれだけの調査員が必要か調査の方法や、依頼者の持っている調査対象者の情報や状況によって調査料が変わるので、一概にこの料金ということができません。
探偵社が依頼者の状況を把握した上で、調査方法や調査料金が決められます。
今回は、ヴィダモール探偵事務所に見積書を依頼する簡単な方法を4つのステップで紹介します。
スマホでもパソコンでも簡単にできるので、チェックしてみましょう。
ステップ1:ヴィダモール探偵事務所に電話・メールで無料見積を依頼する
まず初めにヴィダモール探偵事務所のホームページにアクセスします。
右上の青線の囲いの“お問合せ”をクリックします。
ステップ2:お問合せフォームが出てくるので内容を記載していく
以下の画像のように質問フォームが出てきます。
記入項目を埋めて、赤線囲いの“入力内容を送信する”をクリックすれば送信完了です。
ステップ3:面談が可能の場合、日程を調整する
返信メールを確認して実際に調査を依頼してみたいと考えれば、そのまま面談日程を決めましょう。
ステップ4:面談時に見積書を提示してもらう
ヴィダモール探偵事務所から面談当日に必要なものを準備して、後は面談日を待つだけになります。
面談で契約内容を確認して納得のいく料金、内容であれば契約することをおすすめします。
24時間体制の無料相談!実際に問い合わせた感想
ヴィダモール探偵事務所では、24時間年中無休で見積りや無料相談を受けてもらえます。
実際に相談メールで送ってみたところ、以下の内容の返信メールが届きました。
株)VIDAMORの尾崎です。この度は弊社のサイトよりお問い合わせいただき、有難うございます。
メールでお答え可能な範囲になりますがご質問にご回答させていただきます。弊社では1時間(2名車輌1台)で13,000円です。
料金体系は、4時間パック、15時間パックまたは1時間単位の計算(長時間の場合)ですが、いずれにしても基本的な考え方として、1時間あたり13,000円位を目安にして頂けたらと思います。
弊社で取り扱っているカードはVISAとマスターです。
その他のローンなどの取り扱いはございません。
初回のご依頼の場合、弊社では即日調査は承れません。理由→契約書を交わし、お目にかかってご事情を具体的にお伺いして、最善のプランをご提案したい為です。
土日、深夜等の別途費用は頂戴しておりません。宜しくお願い致します。
ヴィダモール調査事務所
代表 尾崎友美
ヴィダモール探偵事務所に調査を依頼した人たちの感想
インターネット上に口コミやレビューを探してみましたが、ヴィダモール探偵事務所に対するコメントはありませんでした。
なので今回は、ヴィダモール探偵事務所のホームページ内にあるリファレンスチェックに寄せられたお客様の声を添付します。
引用元:https://tantei-vidamor.com/investigation/corporation-investigation/corporation-reference-check/
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は“法人向けの調査もできる実績のある探偵社に依頼したい方”、“大阪での調査を行いたい方”におすすめ、紹介しました。
個人向け調査では浮気調査に特化しているヴィダモール探偵事務所。
ホームページには浮気・不倫調査、浮気の証拠に関するコラムがたくさんあり、これから浮気調査を依頼する人に参考になる内容でした。
法人調査では人事・採用調査に特化しているので、人材採用に無駄な時間やコストを削減できます。
個人、法人共におすすめなヴィダモール探偵事務所。
大阪で浮気調査・リファレンスチェックを依頼したい方は一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
今回の記事が少しでもあなたの探偵探しのお役に立てれば幸いです。